産後のメンタル
2週間健診に行ってきました!
上の子の時はなかった2週間健診。
産後うつや新生児への虐待等の予防のため、近年追加されたとのこと。
問診票には
エジンバラ産後うつ病質問表
というのがあって
正直に答えたら
産後うつの心配があるそうで😅
上の子の時は完全にうつだったからね~
そもそも真面目で自分を責めやすくて、誰かに頼るのが苦手なので
産後うつになりやすい性格だろうなぁとは自覚していて
でも上の子の時と違うのは
涙もろくなったり
イライラしたり
いつも焦ってたり
そんな自分をすごく客観的に見れていて
ホルモンのせいだなぁとか
交感神経のせいだわぁとか
自分を責めることなく
産後の自分を観察できていて
嬉しいも愛しいも
辛いも悲しいも
全部ひっくるめて豊かだなぁと
感じられることかなぁ
そしてこの質問の選択肢が
はい、あまり度々ではなかった
とか
いいえ、かなりしばしばそうだった
とか…
たびたび と しばしば
ってどのくらい違うの⁉️
とか日本語が難しかった…
ほいで、私はぎりぎり9点で
産後うつの心配があるとのことで
保健センターに連絡していただきました😅
なんつうか
ほんとに心配なのは
正直に答えられない人じゃないかなぁ
と思います。
真面目で人にどう見られるかを気にして
がんばらなくちゃ!と思ってる人が
ちゃんとほんとのじぶんの気持ちを答えられるかなぁと思いました。
ママたちみんなが安心してじぶんの気持ちを話せる人がいるといいな😊
今回お薬は断ったんですが、次回勧められたら飲んでみよう。
何事も実験。自分で試さないと気がすまない😅
確かに昼間は赤ちゃん生んだあとの
メス猫みたいに シャーッ😾って威嚇してる感じで興奮してて動きすぎて疲れちゃうので
ちょっとリラックスできる方法を見つけていきたいなぁと思います😊
そうそう
上田市でも10万円に合わなかった赤ちゃんに
給付金が出るとのこと!
ありがたや🙏
おむつ買わせていただきます…
ロタの定期接種はギリギリアウトだったので
そちらの方にも使わせていただきます
ではでは
また産後のメンタルについて
研究結果を報告していきますね(^^)
0コメント