9/18 更年期をもっと楽にする栄養セラピー

明日9/18 こちらのイベント開催です!

お席若干空きがありますのでご希望のかたは

お問い合わせくださいね


13:00~は

イベントご参加の方のみのご利用とさせていただきます

ご了承ください


さてランチの方もスペシャルランチです!

アサリと枝豆のごはん

おくらの牛肉巻き

鮭のエスカベーシュ

かぼちゃとナッツのサラダ

小松菜と干しエビのおひたし

モロヘイヤと豆腐のみそ汁

 エネルギー 552kcal

 鉄     6.9mg

 食塩相当量 3.5g


今日は鉄分たっぷり、お肉もお魚も味わっていただける特別メニューです

今日のメニューの中で特に鉄が多いのが、牛肉とあさり。鉄は神経伝達物質を作るのに不可欠な栄養素の1つで、貧血予防だけでなく心の不調の改善にも役立ちます。

 鮭には骨の形成を促すビタミンDが豊富。また、ビタミンDはイライラや鬱々とした気持ちの不調の改善にも効果があるといわれています。ビタミンDは日光に当たることで体内でも合成できますが、これから日が短くなってきますので、食品からも積極的に摂取していきたい栄養素です。

 カボチャやアーモンドにはビタミンEがたっぷり。ビタミンEは女性ホルモンのバランスを維持し、自律神経を整える作用がある女性にうれしい栄養素です。


【野菜の産地情報】

にんじん 上田市

たまねぎ 上田市

大根葉 上田市

かぼちゃ 上田市

レタス 上田市

ミニトマト 上田市

パプリカ 上田市

モロヘイヤ 上田亥s

えだまめ 上田市

えのき 上田市

ネギ 上田市

ベビーリーフ 長野県

桃 上田市

おくら 上田市

もやし 新潟県



それでは本日も

よい一日になりますように♪



tableゆるり

ママとこどもと食とこころ ゆるりと過ごせる食卓を真ん中に

0コメント

  • 1000 / 1000