一時預かり保育 ご活用ください(^^♪
最近すっかりお休みモードでごろごろしすぎでさぼっていました~
さて、本日5/13より上田市の子育て応援団ぱれっとさんの一時預かり事業が始まります!
小さなお子さんの子育てに追われるママさん
リフレッシュできるお出かけ場所も少なくなってきて、心に余裕がなくなってきていませんか?ちょっとお子さんと離れて、「ママ」じゃない「私」に戻る時間をとってみるだけで、またママもお子さんも笑顔で過ごせる時間が増えるはずです(^^♪
↓ ↓ ↓
ぱれっとハウスでは
大切なお子様を短時間お預かりする
【一時預かり事業】をスタートいたします。
これまでぱれっとでは子育て家庭向けのホームヘルプサービス事業、法人向け託児サービス事業を展開してまいりました。
そして、今回の【一時預かり事業】は上田市内では初めての【一時預かり】を専門とする子育て支援事業となります。
スタッフは子育て経験だけではなく、
●保育士
●子育て支援員(県認定講座修了者)
●精神保健福祉士
●幼稚園教諭
などの有資格者です。
☆お預かりの際は
①初期費用
年会費2000円(当団体主催の講座やイベントなどの参加費に割引)
②お子さんのご様子について面談
をお願いします。
☆料金
1時間400円
☆お預かり開始は
2020年5月13日より
定員5名まで
平日朝8時30分〜17時まで
お申込みは原則、お預かりの二日前までです。(緊急の場合は一度相談してみてください)
問い合わせは
NPO子育て応援団ぱれっと
090 8329 3494
paretto-komi@ezweb.ne.jp
************************
詳しくはお問い合わせくださいね♪
私も公立保育園の一時預かりをよく利用させてもらったんですが、1か月前には申し込みをしないといけなかったり、お仕事の方が優先なので希望の日に預かってもらえなかったりなかなか大変な思いをしました。
それ以前に、仕事もしてないのに、自分の都合で子どもを預けるなんていいんだろうか?とか旦那さんになんて言おう?とかもう罪悪感でいっぱいで初めて預けるまでには自分の中でたくさん葛藤がありました。
なので、はじめは「仕事につながる講座を受けるため」とかなんとか理由を付けて自分を納得させて、預かってもらっていたものの、少しずつただ自分のために(テニスしたい~♡とか友達とランチ行きたい~♡とか)預かってもらえるようになってきました(^^♪
子育てって一人ではできないようにDNAにインプットされているらしい。(NHKで言ってた!)なのでひとりで頑張りすぎると、そうじゃないよ~みんなに頼っていいんだよ~ってイライラが教えてくれるんです。
私さえがまんすれば・・・
仕事もしてないのにそんなことにお金使っていいんだろうか・・・
そんな風に考えちゃう方も多いんじゃないかと思うんですが、
お母さんの心が健やかであること
お母さんがご機嫌であること
家庭の中でお母さんが笑っていること
これってすごく価値のあることだと思うんです!
いやそれ以上に価値のあることなんてあるのか?!ってくらい!
子育てだってもっとシェアしていい♡
たくさんの人の愛に包まれ、我が子の成長を一緒に喜んでくれる人が増えるのはとてもとてもうれしいことです(^^♪
私の子どもも小さいころからお世話になっているぱれっとさん
とても優しく頼れる方ばかりです
ぜひお気軽にご相談してみてくださいね
0コメント